東大阪とカレーパン

東大阪はカレーパンの街として知られています。その経緯を考えてみたいと思います。そのまえにかくカレーパンやについて考えましょう。カレーパンについては特定のレシピのカレーパンを作って売るのではなくて、その店で現在売られているパン屋さんのカレーパンを集結させ、東大阪市でたくさんカレーパンが売られるような企画がありました。「東大阪市といえばカレーパン!」というイメージをつくることが目的なのです。東大阪市は、「モノづくりのまち」・ 「ラグビーのまち」として知られていますが、ご当地グルメでも有名にしようと、東大阪の有志が立ち上がり、会を結成しました。その会の発端と言うのが御厨(みくりや)にはカレーで有名なハウス食品(株)大阪本社があり、カレーの匂いはその周辺での懐かしい風景であったことがあります。そしてラグビーボールに形が似ている!?のでラグビーのまち東大阪がイメージできるとカレーを食べてみんな元気なまちづくりとカレーパンの普及振興めざしたのが東大阪なのです。東大阪といえばカレーパンといわれるまちが東大阪の特徴として浸透していけばいいですよね。そして全国から、カレーパンマニアが終結すると面白い町になりますね。